少し古めのニュース記事ですが、身内のゴタゴタ騒動は愚民の私にとっては充分楽しめる搭乗券です。
国内航空3位のスカイマークが、他社へ転職する複数のパイロットに、社内での「教育訓練費」約400万円を返すよう求めていることがわかった。一部で裁判にも発展し、パイロット側は「労働基準法違反だ」と反発する。パイロット不足の中、引き抜き防止策の一環とみる関係者もいる。
■会社側提訴にパイロット反発
約400万円の返還を求められた20代の男性パイロットが朝日新聞の取材に応じた。副操縦士から5年で機長になる予定が、想定より乗務の割り当てが少なく、所定時間に達するのに8年かかる見通しとなり、「早くキャリアアップしたい」と転職を決意。入社当日、返還を承諾する覚書に署名したが、「大量退職を防ぐためで深い意味はない」と説明されたと話す。
関係者の話を総合すると、同社では少なくとも10人前後のパイロットが、返還を求められている。
「教育訓練費」とは何か。航空会社のパイロットは操縦士の国家資格に加え、機種ごとに国のライセンスがいる。さらに各社ごとに社内訓練があり、副操縦士になるには社内の審査、機長になるには国の審査に合格する必要がある。それぞれ一定の飛行時間も求められる。
スカイマークが訴えている裁判の記録によると、国家資格を持って2011年に入社した40代の男性パイロットは、7カ月の社内訓練でボーイング737型機のライセンスを取り、副操縦士の審査に合格。同8月の人事発令で副操縦士の乗務を始めた。さらに訓練を受けて国の機長審査に受かり、13年8月には機長に昇格。だが14年2月に退職し、国内の別の航空会社に移った。
同年4月、スカイマークは、副操縦士の人事発令から3年以内に自己都合で退職した場合は教育訓練費を請求する、と定めた就業規則などに基づき、男性に約407万円を返すよう求めて東京地裁に提訴した。
たしかに400万とゆうと、神戸~米子遊覧飛行プラン1000人分! 今のスカイマークでは到底集客できない数字。
記事中の40代のB737-800の資格を取り退職したパイロットの再就職先を大胆予想!
peach、jetstar、スターフライヤー、バニラエアはエアバスA320なので×
エアDOはB737だがダッシュ700までの保有だし、こりゃまた社内が荒れてそうな会社なのでで△
となると私が一番すきな航空会社ソラシドエアが濃厚ですね。 B737-800大量保有だし、神戸~那覇路線も好調だし。◎
ちなみに姉旦那の知人のパイロットの方もスカイマークを辞め他社へ転職したそうです。