
年末年始に敢行した5泊6日沖縄〜北海道、寒暖差30℃旅のレポートです

年末2泊は沖縄で、年始3泊は北海道の旅程で、旅費総額は50万円でした。
事の発端は、北海道ニセコのひらふ亭に泊まってみたくて8月の段階で空室確認しましたが満室で、旅行会社ツアー枠も満室でした。
さすが北海道の人気宿ランキング上位のひらふ亭
ヒラメキの良さと、諦めの悪さだけが取り柄の私はますますソノ気になってしまったので、1週間24時間体制でネット検索しました。
その甲斐あって、近畿日本ツーリストのネット限定枠で1月1日と2日の予約がとれました。
1人1泊約19,000円
ひらふ亭までの繋ぎで12月31日泊は小樽のドーミーインpremiumをブチ込みました
そしてANA旅割の発売日に伊丹〜千歳9,600円を人数分予約、千歳〜伊丹は高かったので株主優待券運賃発売日(約24,000円)まで保留にしました。
これでひと安心していると、季節が秋にかわり肌寒くなってきたので沖縄もブッ込んでみたくなってきたので、仮プランを妻に提出。
旅に対して、欲しがり過ぎる私にア然とする妻、しかしスグに妻もソノ気になりプラン二ング開始。
調子に乗り出すと止まらない性格なので、このままエスカレートしていくと、数年後にはこの寒暖差旅も年末ハワイ・年始アラスカでオーロラになっているかもしれません。

そんな経緯で神戸空港からソラシドエアで那覇空港に向かいました

いつもはバタバタと観光するのですが、今回はのんびり過ごしたかったので那覇空港到着後、琉球温泉瀬長島ホテルへ直行です




夕食は付いていないプランだったので、隣接するイタリアンレストランPOSILLIPOで食べました。
コース料理と夫婦2杯づつ飲んで約1万円です



オーシャンビュー露天風呂付部屋


マニアにはエアポートビューのほうが良かったと後悔。なぜなら海しか見えないからです。

子供が遊びやすい和洋室


バルコニーにあるイスが最高にリラックスできます

ロビーも綺麗

ロビー外も気持ちいい空間

猫がいます

猫はあまり好きじゃない私でも、ネコが好きになりそうです

写真はありませんが大浴場も最強です
1泊朝食付 年末料金家族4人で41,859円

オリックスレンタカー、+1,000円でホテル配車してもらったのでチェックアウトと同時にレンタカーに乗れます。
借りに行く手間と時間が省けます。 絶対オススメ
フィットハイブリッドかアクアどちらになるか分からないプランで、1泊2日保険・免責補償・配車料込みで12,760円
私はアクア希望だったので、この年最後の当たりくじを引けました

おきなわワールドと琉球村どちらが良いのか、ホテルの方、レンタカー屋の兄ちゃん、地元のおばちゃんに聞くと皆んな口を揃えて、昔は琉球村の方が人気があったけど、今はおきなわワールドの方が頑張ってて活気があってイイよ!ってイイねされました。
が、私はそうゆう欲しがりな観光地はあまり好きじゃないので無駄にサビれた琉球村にしました。

ちょうどイイさびれ具合でのんびり過ごせます

JAF会員証提示で、サーターなんちゃらギーとお茶が貰えます。

そして今回の本命は米軍戦闘機、とりあえず道の駅かでな、で嘉手納基地を一望。

そして飛行機が真上に見えるスポットを散策。

ありましたベスポジ

繊細な自衛隊機とは違い、荒々しくワイルドな米軍機。圧巻でした

あくまで訓練なので、もしかしたら落ちてくるんじゃないかとドキドキして逃げ腰になります

そして2日目は、旅費節約の為ダイワロイネット県庁前に宿泊しました。
1泊朝食付、和洋室で家族4人で16,000円

最終日は旧海軍司令部壕に立寄り

そして普天間基地の、ニュースでよく見るこのスポットへ行きました。 嘉数高台公園
ばっちりオスプレイが見えました

展望台の下は、公園になっているのでしばらく子供を遊ばせ、疲れさせて寝かせるのに丁度いいスポットです

そして案の定、移動の車内でぐっすり寝て、帰りの機内で元気満々になってしまいヤヤこしい中、ソラシドエアで一旦神戸空港に帰ります

お医者さんに、絶対風邪引くから辞めときー、とドクターストップをかけられながらも、敢行した寒暖差旅。
明日はANAのB777に乗って北海道です。





